日本薬科大学ボランティア研究部です。
12月20日(水)、12月21日(木)に行いました日本赤十字社を通じた「海外たすけあい募金活動」で¥7,427の寄付が集まりました。
皆様の暖かなご支援・ご協力ありがとうございました。
ボランティア研究部一同
現在活動中の部活動と同好会です。
クラブ名 | 活動場所 |
---|---|
テニスコート
|
|
体育館
|
|
体育館
|
|
図書館1階 和室
|
|
521教室
|
|
宿泊棟3階談話室
|
|
体育館
|
|
体育館及び弓道場
|
|
531教室
|
|
532教室
|
|
図書館1階和室
|
|
522教室
|
|
体育館
|
|
図書館和室
|
|
図書館1階 和室
|
|
教室等でのミーティング、テニスコート横及び研究実習棟付近での芝生で天体観察
|
|
さいたまキャンパス、またはその周辺地域 月曜日は523教室、他の曜日は別の教室 |
|
523教室
|
|
ゴルフプラザ伊奈
|
|
学内グラウンド
|
|
日薬祭
|
|
ランニングコース
|
|
332教室
|
|
顧問・研究指導教員の所属する各研究室、中央機器室および実習室
|
クラブ名 | 活動場所 |
---|---|
学内・学外
|
|
文京区小石川運動場
|
|
学内
|
|
学内・学外
|
|
学内
|
|
学内・学外
|
硬式テニス部 | |
---|---|
活動場所 |
テニスコート
|
活動曜日・時間 |
週6日間(日曜日以外)
|
現在の部員数 |
57名
|
活動実績 |
日本薬学部連盟大会
4月:団体戦5位 8月:個人戦ダブルス・ベスト8 |
クラブのPR |
テニス部では日本薬学部連盟大会で春には団体戦、夏には個人戦に出場しています。今年は昨年の団体戦5位及び個人戦ベスト8の成績を超えたいと思っています。
|
バレーボール部 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
体育館
|
活動曜日・時間 |
月曜日 17:00~19:30
休日は休み |
|
現在の部員数 |
24名
|
|
クラブのPR |
初心者、経験者大歓迎
|
バスケット部 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
体育館
|
活動曜日・時間 |
水曜日 14:30~20:00
|
|
現在の部員数 |
28名
|
|
クラブのPR |
素人から経験者までが楽しく活動しています。
|
華道同好会 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
図書館1階 和室
|
活動曜日・時間 |
隔週月曜日 16:00~19:00
|
|
現在の部員数 |
10名
|
|
活動実績 |
月1回の研究会出席
|
|
クラブのPR |
活動を行っていく中で、資格を取ることができます。先輩、後輩共に仲良く活動しています。
|
吹奏楽部 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
521教室
|
活動曜日・時間 |
月・火・木曜日 17:00~19:00
|
|
現在の部員数 |
26名
|
|
活動実績 |
演奏会(新入生歓迎会、学園祭、クリスマスコンサートなど)
|
|
クラブのPR |
経験者、初心者だれでも大歓迎です!吹奏楽部に入ってやさしい先輩と大学生活を楽しみましょう。
|
漢方研究部 | ||
---|---|---|
活動場所 |
宿泊棟3階談話室
|
|
活動曜日・時間 |
毎週月曜日、午後
|
|
現在の部員数 |
約59名
|
|
活動実績 |
文化祭での出展・漢方資料室の案内
|
|
クラブのPR |
一・二年生で学ぶ簡単な漢方薬を作るなど、勉強に役立つ体験型の活動をしています。文化祭では毎年、生薬入りのカレーを作り販売しています。
|
|
公式アカウント | 公式 Twitter |
バドミントン部 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
体育館
|
活動曜日・時間 |
火曜日 14:30~20:00
土曜日 10:30~20:00 |
|
現在の部員数 |
41名
|
|
活動実績 |
埼玉県学生バドミントン大会:
(男子)シングルスB優勝、ベスト8 ダブルスBベスト8 (女子)シングルスBベスト8 薬学部連盟春季リーグ: (男子)シングルス2位、ベスト8 ダブルス2位 (女子)団体優勝 シングルス3位、ベスト8 ダブルス3位 |
|
クラブのPR |
上位入賞を目指して練習しています。初心者でも大歓迎です。私たちと一緒に楽しく汗を流しましょう。
|
弓道部 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
体育館及び弓道場
|
活動曜日・時間 |
金曜日 17:00~19:00
|
|
現在の部員数 |
15名
|
|
活動実績 |
全関東学生弓道選手権大会出場、関東学生弓道選手権大会リーグ戦出場、日本薬科大学弓道大会実施、昇段審査受審(初段3名、弐段3名取得)
|
|
クラブのPR |
弓道部は、手作りの仮設弓道場で毎週金曜日に練習しています。師範の顧問の先生の指導により、初心者でもわかり易く学ぶことができます。
|
軽音楽サークル | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
531教室
|
活動曜日・時間 |
平日 17:00~20:00
土曜 12:30~18:00 |
|
現在の部員数 |
62名
|
|
活動実績 |
新入生歓迎ライブ、学園祭ライブ、NEWFACEライブ、クリスマスライブ
|
|
クラブのPR |
経験者も、初心者も大歓迎です!
|
創作同好会 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
532教室
|
活動曜日・時間 |
土曜日 13:30~18:00
|
|
現在の部員数 |
42名
|
|
活動実績 |
SUPER COMIC CITY参加
HARU COMIC CITY参加 学園祭参加、年2回会誌発行 |
|
クラブのPR |
学内で創作同好会作品の展示活動、学外で漢方擬人化のイラスト本販売・展示活動、文化祭に向けて手芸など創作活動まっしぐら! 個性豊かな仲間たちと世界を塗り替えないか! |
なでしこ(着付け)サークル | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
図書館1階和室
|
活動曜日・時間 |
月2回程度 水曜日(16:00~)会員の予定に合わせて調整
|
|
現在の部員数 |
13名
|
|
活動実績 |
会員3名が着付け2級の資格を取得しました。
|
|
クラブのPR |
活動を行う中で、資格を取ることができます。礼儀・作法を学ぶこともできます。
|
ストリングオーケストラ同好会 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
522教室
|
活動曜日・時間 |
火曜日及び木曜日 17:00~20:00
|
|
現在の部員数 |
17名
|
|
活動実績 |
ミニコンサート
学園祭での演奏会
クリスマスコンサート
|
|
クラブのPR |
新入生の大半が弦楽器初心者です。バイオリン、ビオラ、チェロの貸し楽器を用意しています。皆で楽しく演奏しましょう♪
|
フットサルサークル | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
体育館
|
活動曜日・時間 |
木曜日 14:30~20:00
|
|
現在の部員数 |
36名
|
|
クラブのPR |
初心者、女の子プレーヤー募集中。やりたい方も是非来てね。
|
将棋同好会 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
図書館和室
|
活動曜日・時間 |
火曜日 16:00~19:00
|
|
現在の部員数 |
10名
|
|
活動実績 |
関東大学将棋連盟主催団体戦への参加
|
|
クラブのPR |
初心者!~有段者歓迎いたします。
|
裏千家茶道部 | ||
---|---|---|
活動場所 |
図書館1階 和室
|
|
活動曜日・時間 |
木曜日 16:00~19:00
|
|
現在の部員数 |
15名
|
|
活動実績 |
学園祭でのお茶会
|
|
クラブのPR |
割り稽古から始めて、自分の進度に合わせた活動ができます。また、活動の中で礼儀や作法を学ぶこともできます。初心者歓迎!先輩・後輩共に仲良く活動しています。
|
天体観測~すばる~同好会 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
教室等でのミーティング、テニスコート横及び研究実習棟付近での芝生で天体観察
|
活動曜日・時間 |
定期活動日:第2及び第4金曜日 16:00~20:00(第1及び第3金曜日は、不定期で行う時がある。)
|
|
現在の部員数 |
17名
|
|
クラブのPR |
天体が好きな人・興味がある人や星の神話・伝説が好きな人や経験者など誰でも歓迎します。活動日が少なめのため他の部活・サークルと掛け持ちができます。部費は基本的には無料です。学年に関係なく活動していますので気軽に遊びに来てください。
|
ボランティア研究同好会 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 | さいたまキャンパス周辺、223教室、523教室など |
活動曜日・時間 |
毎週木曜日の講義終了後~19:00頃 |
|
現在の部員数 |
28名
|
|
活動実績 |
【以下はH25~26年度の活動について】 |
|
クラブのPR |
活動通じて大学内部・外部とふれあい、コミュニケーション能力の向上を目指します。ボランティア経験有無に関わらずどなたでも大歓迎です! |
ダンス同好会 | ||
---|---|---|
活動場所 |
523教室
|
|
活動曜日・時間 |
火曜日・木曜日 16:00~19:00
|
|
現在の部員数 |
18名
|
|
クラブのPR |
初心者、経験者大歓迎!!音にのせて動いちゃうような人は是非来てください!!
|
ゴルフ同好会 | |
---|---|
活動場所 |
ゴルフプラザ伊奈
|
活動曜日・時間 |
木曜日 16:00~18:00
|
現在の部員数 |
9人
|
クラブのPR |
未経験者大歓迎です。
|
軟式野球同好会 | |
---|---|
活動場所 |
学内グラウンド
|
活動曜日・時間 |
月曜日・水曜日・金曜日 14:30~
|
現在の部員数 |
6名
|
クラブのPR |
放課後に練習などしてたのしんでいます。野球に興味がある方なら、初心者、経験者、誰でも大歓迎です。
|
陸上競技部 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
ランニングコース
|
活動曜日・時間 |
毎日
|
|
現在の部員数 |
21名
|
|
クラブのPR |
箱根駅伝出場と個人種目での活躍を目指しています!
|
映画研究同好会 | |
---|---|
活動場所 |
332教室
|
活動曜日・時間 |
(前期)毎週金曜日 17:00~19:00
※1 前期・後期で講義日程等を考慮して曜日・時間は変更予定 ※2 映画撮影時には週に複数回活動予定 |
現在の部員数 |
10名
※ 平成27年3月現在 |
活動実績 |
「東芝 FlashAir Presents「イルミネーション」フォトコンテスト 応募
|
クラブのPR |
こんにちは!映画研究同好会です。
我が同好会は今年(平成27年)2月に創立が承認され、現在新しい風をまとい走り始めました。 本会は映画を観て研究したり、自分たちで撮影して映画を作る部門【 映画部門 】と自分で好きな写真を撮り、お互いの写真を鑑賞し合う写真を撮る部門【 写真部門 】の2種類があります。片方もしくは両方に参加することが可能です。 さらにそれぞれが目標を持ち、映画部門では映画祭に出たり、写真部門ではフォトコンテストに応募したりして入賞を目指します。 会員条件は特にありません!初心者大歓迎です! 役者などの表舞台に立ちたい人や、カメラや音響、服飾、美術、編集など裏で必要な作業をやりたい人、自分の世界を形にできる脚本家や演出ができる監督も、男女関係なくみんな大大大募集だっ! 君たちが入ってくるのを心待ちにしているぞ!これから新しい世界を僕たちとつくっていこーっ! |
サイエンス研究同好会 | ||
---|---|---|
活動場所 |
顧問・研究指導教員の所属する各研究室、中央機器室および実習室。
|
|
活動曜日・時間 | 週一以上、放課後。 (研究内容や教員の都合により異なります) |
|
現在の部員数 | 12名 | |
活動実績 | ・2014年10月 創部 ・2015年3月 日本薬学会第135回年会にてポスター発表(石山萌子) ・2015年7月 オープンキャンパスにてイベントを開催 ・2015年11月 学園祭にてサイエンスカフェを開催 ・2015年12月 サイエンスバー(INCUBATOR)にて講演(伊藤創馬、高原靖明) |
|
クラブのPR | 基礎的な研究手法を身につけ、研究を推進するだけでなく、学内外で研究内容を発表することでプレゼンテーション能力を身につけることを目的としています。 研究に興味がある方は是非一度見学に来てください。 |
イベント研究会“絆” | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
学内・学外
|
活動時期 |
学園祭など不定期
|
|
現在の部員数 |
10名
|
|
クラブのPR |
各種イベントを企画中です。先輩、後輩と一緒に楽しく活動しませんか?
|
フットサル同好会“足猿” | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
文京区小石川運動場
|
活動時期 |
放課後など月2回程度
|
|
現在の部員数 |
15名
|
|
クラブのPR |
フットサルを通じて学生同士の交流を深めています。初心者・経験者大歓迎です。
|
NPU会計研究会 | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
学内
|
活動時期 |
放課後など週1回
|
|
現在の部員数 |
13名
|
|
クラブのPR |
薬科学の観点から会計リテラシーを高め、お互いの親睦を深めあいながらビジネス系の資格(簿記、販売士、秘書検定など)に挑戦しています。
|
ボルダリング同好会 | ||
---|---|---|
活動場所 |
学内・学外
|
|
活動時期 |
放課後など月2回程度
|
|
現在の部員数 |
18名
|
|
クラブのPR |
ボルダリングを通じて学生同士の交流を深めています。初心者・経験者大歓迎です。
|
ファーマシューティカルビジネス研究会 | ||
---|---|---|
活動場所 |
学内
|
|
活動時期 |
放課後など週1回
|
|
現在の部員数 |
13名
|
|
クラブのPR |
薬科学とビジネスの融合について研究し、学生同士の親睦を深めながら資格(登録販売者、FP技能士、ITバスポートなど)の取得にも励んでいます。
|
献血ボランティアサークル | ||
---|---|---|
![]() |
活動場所 |
学内・学外
|
活動時期 |
不定期
|
|
現在の部員数 |
32名
|
|
クラブのPR |
地域ボランティアを主な活動とし、日本薬科大学学生赤十字奉仕団(災害時の訓練、都内での募金活動、献血など)として幅広い活動に取り組んでいく。
|