- HOME
- 医療ビジネス薬科学科
- 脇田 紀子
脇田 紀子

医療関連分野を変革していく診療情報管理士をめざそう!
医療安全、医療の質、経営の質向上を目的とし、意思決定(Decision Making)のための情報を提供するために、情報を管理・活用するのが、医療機関における診療情報管理士の役割です。今後は、介護・福祉分野や予防・健康分野との情報共有も進み、診療情報管理士の幅広い活躍が期待されています。
ビッグデータの時代、マイナンバーも開始され、ますますデータが重要な役目を果たします。データを分析して役に立つ情報を提供するためには、知識が必要です!医学、薬学の知識だけでなく、医療安全・個人情報・医療制度・法律に関する知識そしてビジネスの知識を融合させた次世代の診療情報管理士の育成を目指しています。医療関連分野を変革していくためには、データから新たな価値を創出し、課題を整理・解決していく人材が不可欠です。
略歴
慶應義塾大学文学部社会・心理・教育学科心理学専攻卒業。
聖路加国際病院診療情報管理室(現 聖路加国際大学 情報システムセンター情報室)を経て、2013年4月から本学特命教授を兼務、2015年10月から現職。
診療情報管理士、医療情報技師
脇田紀子,電子カルテの監査 退院時サマリーの監査と課題,日本POS医療学会,17(1),42-45(2013).
Yamakawa Y., Ohta S., Ohnishi J., Natsui J., Miyagawa S., Wakita N., Measurement system of quality indicators for assessing healthcare quality, 18th IFHIMA International Congress, October, Tokyo (2016).
大友美沙,脇田紀子,大山良治,櫻田 誓,「音」が患者に与える影響,第43回日本診療情報管理学会学術大会,9月,札幌 (2017).
野々村尚,松崎雄介,長村佳奈,宮川雄樹,依光澄玲,渡辺靖也,脇田紀子,大山良治,地域医療における介護予防について,第42回日本診療情報管理学会学術大会,10月,東京 (2016).
振角知広,矢野愉子,西田龍平,西塚友里絵,大山良治,脇田紀子,大泉 寛,病院経営における診療情報管理士の役割についての考察,第41回日本診療情報管理学会学術大会,9月,岡山(2015).
藤澤仁美,石井拓也,草野杏弥,梶岡達郎,田口祐輔,晝間恵太,満江康貴,佐脇真理,脇田紀子,地域医療と介護の連携の今後と診療情報管理士の役割,第41回日本診療情報管理学会学術大会,9月,岡山(2015).
大田祥子,酒井未知,宮川祥子,脇田紀子:プレホスピタル情報,第4回全国ID-Link研究会,1月,尾道市 (2015).
近藤誠人, 安蒜 咲, 嶋崎祐己, 洪 峻翰, 羽鳥有貴, 斎藤由貴子, 松本ちひろ, 大山良治, 脇田紀子,携帯電話の使用可能から見えてくる未来の展望,第40回日本診療情報管理学会学術大会,9月,盛岡(2014).
渡邉 直,嶋田 元,岡田 定,脇田紀子,押見香代子,退院サマリー評点化の試み その意義を問う,第33回医療情報学連合大会,11月,神戸 (2013).
押見香代子,阿部香代,樋口茂恵子,脇田紀子,嶋田 元,退院後7日以内サマリー作成率の向上,第40回日本診療情報管理学会学術大会,9月,つくば (2013).