GRADUATE 大学院
  1. HOME
  2. 大学院
  3. 3つの方針

3つの方針

目的

本大学院は、高度な専門的知識や技能を有して、研究現場や医療現場において自立して問題の発見およびその解決をはかることができる研究能力を有する人材を養成する事を大学院教育の基本とする。それに加えて、研究倫理を尊重し、さらに本学の定義する統合医療を理解する人材を養成することが本大学院の教育研究の理念である。

養成する人材

本大学院は、薬学分野において高度な専門的知識や技能を有し、高い倫理観と本学の定義する統合医療を理解して、自立して問題の発見およびその解決をはかることができる高度な研究能力を有する人材を養成する。

①学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー:DP)

養成する人材像より、学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)を以下の様に定める。

本学薬学研究科薬学専攻博士課程は、以下の能力を身につけ、所定の単位を修得し、博士論文が学位論文審査に合格し、最終試験に合格した者に対して、博士(薬学)の学位を授与する。

  1. 基礎薬学領域あるいは臨床薬学領域において高度な専門的知識や技能を有している。
  2. 研究現場や医療現場において、自立して問題の発見およびその解決をはかることができる。
  3. 研究倫理、生命倫理、職業倫理などの薬学分野に必要な倫理を尊重して研究を遂行できる。
  4. 統合医療の理念を理解し、研究現場や医療現場において諸課題を見いだすとともに専攻分野で学術的価値を提供できる。

②教育課程の編成方針(カリキュラム・ポリシー:CP)

基礎薬学及び臨床薬学からなる広い領域において、ディプロマ・ポリシーに則った人材を養成するために、以下のような教育課程の編成方針(カリキュラム・ポリシー)を定める。

  1. 研究に必要な倫理や法規制を学ぶための科目を設置する。
  2. 統合医療の概念を理解するための科目を設置する。
  3. 博士論文作成のための研究に限局されずに幅広い高度な専門的知識を学ぶために多様な科目を設置する。
  4. 自立して問題の発見およびその解決をはかることができる能力を涵養し、博士論文作成のための研究を推進するための科目を設置する。

③求める学生像(アドミッション・ポリシー:AP)

本学薬学研究科薬学専攻博士課程は、本学の建学の精神である「個性の伸展による人生練磨」に共鳴するとともに、将来、「統合医療」の理念を理解し、高度な研究能力を有する人材として薬学の発展に貢献するための教育を受ける意欲と能力を有する者を入学させる。