茨城県 私立水城高等学校で薬剤師の仕事についてガイダンスを行いました
                                          トピックス
                                        2025.10.27
                  
                  10月24日(木)、茨城県 私立水城高等学校において、「薬剤師の仕事」をテーマにした進路ガイダンスを行いました。
この日は、薬剤師の具体的な仕事内容や必要な資格・知識、さらに仕事につくための進学ルートや求められる人物像などを中心に説明しました。
薬剤師は、病院や薬局での調剤・服薬指導のほか、製薬企業での研究開発や品質管理、行政での医薬品監視、さらには地域の健康支援活動など、幅広い分野で人々の健康を支える専門職であることを紹介しました。
また、国家試験に合格するためには、大学の薬学部(6年制)で基礎から応用まで幅広い薬学知識を学ぶことが必要であること、さらに薬剤師には専門知識に加えて、責任感やコミュニケーション能力、チームで連携する力が求められることを伝えました。
生徒たちはメモを取りながら真剣に話を聞いており、薬剤師という職業に対して強い関心を持っている様子がうかがえました。
 
           
           
          
 
          