- HOME
- 日本薬科大学について
- 薬用植物園
薬用植物園
薬草園の花だより

- 第27号(令和3年3月3日)
- 第26号(令和2年12月15日)
- 第25号(令和2年10月14日)
- 第24号(令和2年8月26日)
- 第23号(令和2年6月21日)
- 第22号(令和2年5月2日)
- 第21号(令和2年3月10日)
- 第20号(令和1年12月3日)
- 第19号(令和1年9月28日)
- 第18号(令和1年7月16日)
- 第17号(令和1年5月18日)
- 第16号(平成31年3月10日)
- 第15号(平成30年12月13日)
- 第14号(平成30年10月31日)
- 第13号(平成30年9月28日)
- 第12号(平成30年8月30日)
- 第11号(平成30年7月18日)
- 第10号(平成30年6月14日)
- 第09号(平成30年5月12日)
- 第08号(平成30年2月26日)
- 第07号(平成30年1月11日)
- 第06号(平成29年11月19日)
- 第05号(平成29年10月22日)
- 第04号(平成29年9月13日)
- 第03号(平成29年7月21日)
- 第02号(平成29年7月12日)
- 第01号(平成29年6月19日)
月下美人が咲くまで
こちらはサボテン科の月下美人と呼ばれる植物になります!
月下美人は夕方から咲き始め、朝方にはしぼんでしまうため、開花する姿を見ることはなかなか困難です。
そこで漢方研究部が薬用植物園の協力を得て、温室棟に生育しております月下美人の撮影にチャレンジしました。ぜひご覧ください。
漢方研究部 部長