ADMISSION 入試情報
  1. HOME
  2. 入試情報
  3. 特別入試(社会人・帰国子女)

特別入試(社会人・帰国子女)

特別入試(社会人・帰国子女) 概要

特別入試(社会人・帰国子女)は、一般選抜や総合型選抜チャレンジ選抜(薬学科)、(医療ビジネス薬科学科)とは異なり、調査書・自己PRシート・面接を重視し、化学基礎・生物基礎のいずれか1科目の基礎的な科目試験(薬学科のみ)にて合否を決定するものとなっており、受験者の個性や適性に対して多面的な評価を行い選抜しています。特別入試(社会人・帰国子女)は、他の入学試験よりも科目試験での比重が軽いことが特徴となっています。

特別入試(社会人・帰国子女)(薬学科:前期・後期)(令和5年度の入試情報)
日程

願書受付期間
前期:令和4年11月7日(月) ~ 令和4年11月23日(水)
後期:令和5年2月13日(月) ~ 令和5年3月15日(水)
試験日
前期:令和4年11月26日(土)
後期:令和5年3月18日(土)
合格発表
前期:令和4年12月3日(土)
後期:令和5年3月23日(木)
入学手続締切
前期:令和4年12月17日(土)
後期:令和5年3月31日(金)

出願資格
  • <社会人選抜試験>
  • 一般選抜試験での出願資格と下記の項目に該当する者。
  • (1)令和5年3月31日までに3年以上の社会人としての経験を有する者
  • (家事及び育児は職務経験に含む)。
  • (2)令和5年4月1日現在で年齢が満21才以上である者。
  • <帰国子女選抜試験>
  • 日本国籍を有し、外国の学校で学んだ者で、いずれかに該当する者。
  • (1)外国において、外国の教育制度に基づく高等学校に2年以上継続して在学し、出願時に通常の12年の学校教育の過程を修了見込みの者。もしくは修了後1年未満の者。
  • (2)外国において、通算6年以上にわたり、学校教育を受け帰国後、日本の高等学校に入学し、出願時に高等学校を卒業見込みの者、ただし日本の高等学校の在籍期間が原則として1年6ヶ月未満の者。
学力試験科目

●基礎学力試験〔「化学基礎」「生物基礎」から1科目選択〕
●面接

検定料

35,000円

出願書類
  • 特別入試願書・写真票(Webでの登録となります。)
  • 調査書(文部科学省所定用紙/郵送書類)
  • 自己PRシート(本学所定用紙/郵送書類)
選考方法
  • 科目試験および面接・書類の総合評価により判定します。
試験場

さいたま

試験時間割
9:30 試験会場に到着
9:40~9:50 受験上の注意事項
10:00~10:20 基礎学力試験
10:30~ 面接(20分程度)
特別入試(社会人・帰国子女)(医療ビジネス薬学科:前期・後期)(令和5年度の入試情報)
日程

願書受付期間
前期:令和4年11月7日(月) ~ 令和4年11月23日(水)
後期:令和5年2月13日(月) ~ 令和5年3月15日(水)
試験日
前期:令和4年11月26日(土)
後期:令和5年3月18日(土)
合格発表
前期:令和4年12月3日(土)
後期:令和5年3月23日(木)
入学手続締切
前期:令和4年12月17日(土)
後期:令和5年3月31日(金)

出願資格
  • <社会人選抜試験>
  • 一般選抜試験での出願資格と下記の項目に該当する者。
  • (1)令和5年3月31日までに3年以上の社会人としての経験を有する者
  • (家事及び育児は職務経験に含む)。
  • (2)令和5年4月1日現在で年齢が満21才以上である者。
  • <帰国子女選抜試験>
  • 日本国籍を有し、外国の学校で学んだ者で、いずれかに該当する者。
  • (1)外国において、外国の教育制度に基づく高等学校に2年以上継続して在学し、出願時に通常の12年の学校教育の過程を修了見込みの者。もしくは修了後1年未満の者。
  • (2)外国において、通算6年以上にわたり、学校教育を受け帰国後、日本の高等学校に入学し、出願時に高等学校を卒業見込みの者、ただし日本の高等学校の在籍期間が原則として1年6ヶ月未満の者。
学力試験科目

●面接

検定料

35,000円

出願書類
  • 特別入試願書・写真票(Webでの登録となります。)
  • 調査書(文部科学省所定用紙/郵送書類)
  • 自己PRシート(本学所定用紙/郵送書類)
選考方法
  • 科目試験および面接・書類の総合評価により判定します。
試験場

さいたま

試験時間割
9:30 試験会場に到着
9:40~9:50 受験上の注意事項
10:00~ 面接(20分程度)