外国人留学生選抜
本学の外国人留学生(推薦)選抜試験概要
本学の外国人留学生(推薦)選抜試験は、指定する条件を満たしており、学校長が学業成績・人物共に優秀と認めて推薦した生徒の受験が可能となる入学試験となっています。またこの選抜試験は全4回行っており、非常に受験をしやすい日程になっております。
外国人留学生(推薦)選抜試験の特徴
- 試験内容は調査書・面接・日本語試験です。これらの総合評価で合否を決定します。
- 本学が第一志望で、本学のアドミッションポリシーに共感できる方、本学の教育・研究に関心がある方、本学で学びたいという強い意志がある方には最適な入学試験です。(専願制となっています。)
- 合格発表も他の入学試験と比べて早い段階で合格が決定するのも特徴となっています。
- 合格された方は特別奨学生Bに選抜されます。

日程
願書受付期間 |
第1回 令和7年9月1日(月) ~ 9月24日(水) |
---|---|
選考日 |
第1回 令和7年9月27日(土) |
合格発表 |
第1回 令和7年11月1日(土) |
入学手続締切 |
第1回 令和7年11月28日(金) |
奨学生選考区分 | 特奨生B |
出願資格
①独立行政法人国際交流基金と公益財団法人日本国際教育支援協会が実施している日本語能力試験でN3 以上の者、または、独立行政法人日本学生支援機構が実施している日本留学試験(日本語)で180点以上の者、株式会社専門教育出版が主催する日本語NAT-TEST で3 級以上の者。
※検定試験の結果をお持ちではない場合には、お問い合わせください。
②人物が優秀で健康な者、また勉強意欲があり、日本語学校の出席率が90% 以上の者。
③所属する学校の代表者から推薦が受けられる者。
④本学を専願とする者。
〈郵送の場合〉
出願書類を郵送する場合は、Web 出願時に出力したラベルを角2封筒に貼りつけの上、締切日必着で届くようにしてください。
〈持参の場合〉
持参の場合は、締切日まで平日9:00〜16:00(土曜日は9:00〜14:00)の間、さいたまキャンパス アドミッションオフィスで受付ます。
(日・祝日除く)
選考方法
書類審査、面接(10 分程度)、日本語試験(N2レベル)
※合格された方は特別奨学生Bに選抜されます。
検定料
35,000円
出願書類
出願はWeb 出願のみ受付しています。
- 履歴書(本学所定の用紙)
- 高等学校成績証明書(日本語訳を添付。日本語訳に学校もしくは大使館等の証明印)
- 高等学校卒業証明書の原本(公証書があれば写しでも可。日本語訳を添付。日本語訳に学校もしくは大使館等の証明印)
- 日本語学校の修了(見込み)証明書および成績証明書
- 学校長推薦書
- 住民票の写し(在留資格及び在留期間が明記されたもの)
- 在留カード表・裏の写し(日本居住者)
- パスポートのコピー
- 日本語能力試験・日本留学試験に関する書類(日本語能力試験は合格通知書、日本留学試験は成績通知書、日本語NAT-TESTは合格書のコピー)
- 経費支弁書・その他添付書類(本学所定の用紙に日本語で記入。)
※提出書類の詳細については募集要項をご確認ください。
試験場
お茶の水
試験時間割
9:30 |
試験会場に集合 |
---|---|
9:40〜9:50 |
受験上の注意事項 |
10:00〜11:00 |
日本語 |
11:10 |
面接(10分程度) |