NEWS 大学からのお知らせ
  1. HOME
  2. NEWS
  3. 国立台東大学の鄭憲宗学長と許秀霞教授が日本薬科大学お茶の水キャンパスを訪問

大学からのお知らせ【国際交流】

国立台東大学の鄭憲宗学長と許秀霞教授が日本薬科大学お茶の水キャンパスを訪問

2025年9月1日、国立台東大学の鄭憲宗学長と許秀霞教授が日本薬科大学お茶の水キャンパスを訪問し、福井次矢学長、新井一郎副学長、そして国際交流委員会副委員長の陳福士教授と正式な会談を行いました。会談では、ダブルディグリー制度、参学協力による人材育成計画、今後の学術交流の方向性について意見が交わされました。
両校はまず、近年の協力成果を振り返り、学生短期研修、大学院生による講演交流、共同研究の推進状況などを確認しました。双方はこれまでの成果を高く評価するとともに、さらなる発展の可能性について議論しました。
今回の協議の中心となったのは、ダブルディグリー制度および人材育成計画です。両校は、この制度によって学生が国際的な学習・研究の機会を得られること、そして参学協力を通じて国際的視野と実務能力を兼ね備えた専門人材を育成できることを強調しました。
さらに、両校は一致して、当面は教員・学生交流の強化を優先することで合意しました。継続的な講演、学生研修、教員間の研究協力を通じて、今後のダブルディグリー制度と人材育成計画に確かな基盤を築く方針です。
今回の会談は、両校がより緊密で多様な国際協力モデルに向けて歩みを進める決意を示すものとなりました。