漢方アロマコース 2021年度

日本薬科大学は統合医療を推進しています(トッパンムービー)
健康にかかわる様々な分野のプロが直接指導する本格講座で、
あなたのライフスタイルにあったコースを選び、実践的な知識を学びましょう!!
文部科学大臣認定で、大学が提供する信頼・安心の教育です
漢方アロマコース(e-ラーニングコース)
「いつでも、どこでも、何度でも」学ぶことができます
統合医療を網羅的に学べます
海外の一流講師を多数招聘しました
国内の魅力的な講師も多数追加しました、
講義時間を前年度比7割増加させました
漢方アロマコース(フルコース)
e-ラーニングの講義と併せて実習・見学を行う充実コースです
- 2021-06-09「薬用林産資源の現地調査」が行われました
- 2021-04-08第6期 漢方アロマコース オリエンテーションを行いました
- 2021-03-05第5期 漢方アロマコースの最終講義が行われました
職業実践力育成プログラム(BP)は、文部科学大臣が認定する、社会人の学び直しを支援するプログラムです。規定の時間以上受講しますと、修了証明書が発行されます。
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/bp/index.htm
「漢方アロマコース」は、日本薬科大学が提供する、薬剤師、登録販売者、看護師、介護福祉士など、医療関係者を対象とした統合医療の教育プログラムです。趣味や教養として統合医療を勉強したい方も大歓迎です(専門的な医学的基礎知識がなくても理解できる内容です)。講師には、大学教員だけではなく、現役でこの分野に携わっている信頼できる医師、薬剤師や、研究機関、企業、実務家の方々を招聘しており、安心して受講いただけます。
漢方アロマコース(e-ラーニング)統合医療を、いつでも、どこでも、何度でも学べる「e-ラーニングコース」
ご自身の都合に合わせて、講義映像を視聴するコースです。
- 講義は原則として、YouTubeの動画を漢方アロマコースのホームページ上に表示して閲覧していただきます。
- また一部の講義はzoomを使用したライブ型で行う場合もあります。
- 講義は後日録画配信しますので、Zoomをインストールしなくてもご覧になることは可能です。
- スマートフォンでも視聴可能ですが、講義資料の見やすさを考慮し、パソコンもしくはタブレットを推奨します。
*漢方エキスパート、NRサプリメントアドバイザー単位などが取れます
*薬剤師研修シールについて
日本薬剤師研修センターでは、漢方アロマコース(e-ラーニング)受講者に対する薬剤師研修シールの配布は、認められておらず、このため日本薬剤師研修センター以外の機関からの薬剤師研修シールの配布を受けられるように調整中です。

e-ラーニングコースを受講したうえで、実習・見学を行うコースです。
-
-
-
実習・見学
-
煎じ薬作成実習
-
薬局漢方実習
-
秩父薬木調査
-
薬用植物栽培見学
-
薬用植物観察
-
西洋ハーブ実習
-
アロマテラピー実習
-
アロマクラフト実習
-
薬膳実習
-
マクロビオティック実習
-
鍼灸実習
-
柔道整復実習
-
ヨガ実習
-
漢方資料館見学
-
煎じ薬作成実習
-
-
-
軽井沢 宿泊実習
-
-
軽井沢の自然の中で交流を深めつつ
普段では経験できない実習を行います -
-
-
メイクセラピー実習
-
アーユルヴェーダ実習
-
-
-
上記コースの受講者以外の方にも、一科目より受講可能
1科目:2,500円(一部金額が違う科目があります。詳細は募集要項をご覧ください。)
漢方アロマコース(e―ラーニング)受講生でカリキュラムにない学内実習および学外実習科目で定員に空席があれば受講が可能です