講師
講師
漢方・生薬
- 
      
       新井 一郎 新井 一郎日本薬科大学 教授 
 統合医療概論 
 漢方概論
 漢方薬の製造
 
- 
      
       浅間 宏志 浅間 宏志(株) ウチダ和漢薬 取締役 製造推進部 部長 
 漢方薬の原料はどこから来るか 
 
- 
      
       新井 信 新井 信聖マリアンナ医科大学/東海大学医学部 客員教授(漢方医学) 
 漢方における病気のとらえ方 
 
- 
      
       糸数 七重 糸数 七重日本薬科大学 講師 
 漢方処方学 
 
- 
      
       緒方 千秋 緒方 千秋北里大学東洋医学総合研究所、広報・医療相談室 室長 薬剤師 
 漢方古典解説 
 
- 
      
       河野 徳昭 河野 徳昭国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 薬用植物資源研究センター 
 身近な薬草 
 薬用植物の栽培【実習】
 
- 
      
       清水 眞知 清水 眞知株式会社平安堂 平安堂薬局 
 薬局における漢方薬の調剤【実習】 
 
- 
      
       鈴木 聖子 鈴木 聖子株式会社平安堂 代表取締役社長 
 薬局製剤としての漢方薬 
 
- 
      
       長島 義昌 長島 義昌株式会社 クラシエ製薬 日本漢方生薬製剤協会 (クラシエ製薬) 
 市販漢方薬の選び方 
 
- 
      
       橋本 寛子 橋本 寛子日本薬科大学 教授 
 漢方診断学 
 漢方症例解説
 
- 
      
       藤原 裕未 藤原 裕未国際医療福祉大学 成田薬学部 講師 
 植物の医薬品への応用 
 軟膏の作製実習【実習】
 
- 
      
       福田 一典 福田 一典銀座東京クリニック 
 がんと漢方 
 
- 
      
       本間 真人 本間 真人筑波大学医学医療系臨床薬剤学 
 漢方薬の副作用 
 
- 
      
       山中 敬久 山中 敬久秩父樹液生産協同組合 
 薬用林産資源の現地調査【実習】 
 
- 
      
       山路 誠一 山路 誠一日本薬科大学 教授 
 生薬学 
 漢方薬の実際と煎じ薬の調製【実習】
 
アロマ
- 
      
       Rhiannon Lewis (リアノン・ルイス) Rhiannon Lewis (リアノン・ルイス)エッセンシャルオイル・リソース・コンサルタンツ社 取締役 
 欧州におけるアロマセラピー 
 
- 
      
       アネルズ あづさ アネルズ あづさ株式会社Blue ink代表取締役 ARTQ INSTITUTE エグゼクティブグローバルプリンシパル 
 クリニカルマタニティアロマセラピー概論 
 
- 
      
       久保 浩子 久保 浩子朱クリニック 
 アロマテラピー概論 
 アロマテラピー精油学基礎
 アロマクラフト実習【実習】
 
- 
      
       久保田 洋子 久保田 洋子日本薬科大学 客員教授 
 セルフケアのためのアロマコロジー 
 
- 
      
       小杉 良子 小杉 良子東京歯科大学市川総合病院 
 スポーツとアロマテラピー 
 
- 
      
       中山 恵美子 中山 恵美子おひさま在宅クリニック 
 アロマボディケア 
 アロマテラピー実習【実習】
 
- 
      
       青山 泉 青山 泉杏林大学保健学部看護学科看護養護教育学専攻 成人看護学研究室 専任講師 
 ハーブとアロマを用いた女性の不調ケア 
 西洋ハーブ実習【実習】
 
中医学・韓医学
- 
      
       Cha Yoyeon (チャ・ヨヨン) Cha Yoyeon (チャ・ヨヨン)韓国人参公社 グローバル製品開発研究所 
 韓国の高麗人参と紅参 
 
- 
      
       Cho Ki-Ho (チョ・キホ) Cho Ki-Ho (チョ・キホ)慶熙大学韓医学部韓医学科 教授 
 大長今(宮廷女官チャングムの誓い)を介して見る薬膳治療 
 
- 
      
       Kwon Seungwon (クォン・スンウォン) Kwon Seungwon (クォン・スンウォン)慶熙大学韓医学部韓医学科 助教授 
 韓薬治療と鍼灸治療を併用する韓医学の特徴 
 
- 
      
       Lin Hsiang-Wen (林香汶) Lin Hsiang-Wen (林香汶)中国医薬大学薬学部 副学部長 
 台湾における中医学の現状 
 
- 
      
       Zhang Guoxia (張国霞) Zhang Guoxia (張国霞)天津中医薬大学 教授 中医基礎理論研究室リーダー 
 中国における中医学の現状 
 中医学基礎①
 中医学基礎②
 
 
- 
      
       佐々木 裕伊 佐々木 裕伊日本薬科大学 薬科学部 薬科学科 講師 
 韓国統合医療事情 
 
インド医学
- 
      
       Anupama Kizhakkeveettil (アヌパマ・キザッケヴェッティル) Anupama Kizhakkeveettil (アヌパマ・キザッケヴェッティル)南カリフォルニア健康科学大学教授 
 インド医学① 
 
- 
      
       Mallika MallikaFLOW ARTS YOGA ヨガインストラクター 
 ヨガ【実習】 
 
- 
      
       Nemu NemuFLOW ARTS YOGA 
 ヨガ 
 
- 
      
       石原 久美 石原 久美Stonefield, Inc. 
 アーユルヴェーダ応用論 
 
- 
      
       及川 史歩 及川 史歩インド政府認定アーユルヴェーダ医師(B.A.M.S) NPO法人日本アーユルヴェーダ研究所理事 日本アーユルヴェーダ・スクール副校長 日本アーユルヴェーダ学会理事 
 アーユルヴェーダ概論 
 
- 
      
       岸 美佐 岸 美佐アルバートアインシュタイン医科大学 
 ニューヨーク統合医療事情 
 
健康食品
- 
      
       Wu Jin-Bin(呉金濱) Wu Jin-Bin(呉金濱)元中国医薬大学教授 日本薬科大学特任教授 
 台湾における中薬を用いた健康食品の開発 
 
- 
      
       池田 秀子 池田 秀子一般社団法人 日本健康食品規格協会 理事長 
 健康食品に対する誤解と正しい利用 
 
- 
      
       鬼頭 志保 鬼頭 志保一般財団法人医療経済研究・ 社会保険福祉協会 上席研究員 
 健康になるための食品の選び方 ①食品表示を学ぼう 
 
- 
      
       寺本 祐之 寺本 祐之株式会社ファンケル 
 機能性表示食品への企業の取組み 
 
- 
      
       西田 聡 西田 聡ダノンジャパン株式会社 
 ヨーグルトとプロバイオティクス 
 
- 
      
       松林 秀貴 松林 秀貴サントリー食品インターナショナル株式会社 (Suntory Beverage & Food Asia Pacific勤務) Senior Vice President 
 日本・欧米での健康・健康食品に対する考え方の違い 
 
- 
      
       吉岡 加奈子 吉岡 加奈子一般財団法人医療経済研究・ 社会保険福祉協会 上席研究員 
 健康になるための食品の選び方 ②機能性表示を学ぼう 
 
食
- 
      
       井上 和人 井上 和人井上スパイス工業(株) 代表取締役会長 
 スパイス学 
 
- 
      
       伊達 友美 伊達 友美女性ウェルネス食推進機構理事長 
 和食 
 
- 
      
       阪口 珠未 阪口 珠未株式会社漢方キッチン代表 北京中医薬大学提携日本中医学院講師 
 薬膳 
 
- 
      
       高橋 美恵 高橋 美恵Mie's Recipieクッキングサロン 
 マクロビオティック 
 
ハーブ
美容
手技療法
- 
      
       大場 裕之 大場 裕之おおば指圧治療院 
 あんま・マッサージ・指圧概論 
 
- 
      
       加藤 稔啓 加藤 稔啓関東柔道整復専門学校 学科長 
 柔道整復概論 
 柔道整復実習【実習】
 
- 
      
       片山 玲美 片山 玲美お茶の水はりきゅう専門学校 
 フェイシャルエステ 
 
- 
      
       竹谷内 啓介 竹谷内 啓介東京カイロプラクティック院長 
 カイロプラクティック概論 
 
- 
      
       原田 晃 原田 晃お茶の水はりきゅう専門学校 副校長・学科長 
 鍼灸で身近な疾患を治す 
 針灸実技実習【実習】
 
- 
      
       松本 絹恵 松本 絹恵お茶の水はりきゅう専門学校 教務主任 
 美容鍼灸 
 










